仕事中暇なので
土曜日
カーパルでモダマスドラフト
With上司M、exexeさん、しんたくさん
赤白巨人して
Bye、勝ち(しんたくさん切った人、青黒白)、勝ち(exexeさん、親和)
で優勝。でも賞品ないけど。
みんなもらえる3パックからはペス子さんがこんにちは。
exexeさんはヴェンデ2枚、上司は剣剥いてしんたくさん以外ほくほくでした(笑)
そのあとはアメに移動してM13ドラフトを4人で。
黒が安かったので赤黒やって勝ち(exexeさん)、勝ち(うっちー)でスラ牙ゲット
exexeさんにはこれで5連勝以上らしい。そんなに勝ってる印象ないですが(汗)
そして最近上司とドラフトやってもほとんどマッチアップしないのはどういうことでしょうか?
日曜日はスタンに間に合わなかったのでEDH。
8、9戦ぐらいして4勝ぐらいかな。結構いい勝率です。
ヴォレルの勝ち筋がだいたい青昇天増殖からの森知恵3枚サーチでした。
もう少し勝ち筋増やしたいですね。
2勝ぐらいは棚ぼた的勝利。主に4MNさんのお陰です(笑)
1回はクレシュがブンして気持ちいい勝利。相手の生物薙ぎ払いつつ成長していくクレシュ最高
来週は土曜日はキシリさん主催のモダマスドラフト。
日曜日はスタンかなぁ。そろそろ真面目にスタンしよう
土曜日
カーパルでモダマスドラフト
With上司M、exexeさん、しんたくさん
赤白巨人して
Bye、勝ち(しんたくさん切った人、青黒白)、勝ち(exexeさん、親和)
で優勝。でも賞品ないけど。
みんなもらえる3パックからはペス子さんがこんにちは。
exexeさんはヴェンデ2枚、上司は剣剥いてしんたくさん以外ほくほくでした(笑)
そのあとはアメに移動してM13ドラフトを4人で。
黒が安かったので赤黒やって勝ち(exexeさん)、勝ち(うっちー)でスラ牙ゲット
exexeさんにはこれで5連勝以上らしい。そんなに勝ってる印象ないですが(汗)
そして最近上司とドラフトやってもほとんどマッチアップしないのはどういうことでしょうか?
日曜日はスタンに間に合わなかったのでEDH。
8、9戦ぐらいして4勝ぐらいかな。結構いい勝率です。
ヴォレルの勝ち筋がだいたい青昇天増殖からの森知恵3枚サーチでした。
もう少し勝ち筋増やしたいですね。
2勝ぐらいは棚ぼた的勝利。主に4MNさんのお陰です(笑)
1回はクレシュがブンして気持ちいい勝利。相手の生物薙ぎ払いつつ成長していくクレシュ最高
来週は土曜日はキシリさん主催のモダマスドラフト。
日曜日はスタンかなぁ。そろそろ真面目にスタンしよう
速報 GP北九州ワンチャン
土曜 ドラフト祭り。身内で集まってドラフト
その1 AVR-DKA-ISD 5ドラ
初手魂の洞窟を流して(1周後にピック)、、、、なにか忘れた
黒緑t赤だったっけか?(うろ覚え)
exexeさんを切って下当たりでナメトーさんに切られて終了の4位
でも白黒土地などが賞品
その2 M13*3 5ドラ
1-1,1-2 セラ天から白の濃いデッキを目指すがタッチのはずの赤の流れがよく
赤単タッチ白に。(白は5枚、うちダブルシンボル3枚(もう1枚はアジャニ))
これはひどい。
結局赤が卓1だったので非常に強いデッキになりました。
ナメトーさん、exexeさんとあたって勝ちだったかな。
賞品は荘厳天
その3 DGM-GTC-RTR 6ドラ
キシリさんが加わり6ドラ
初手ミルコをピックしつつ上家が次元さんなので
ディミーアさせてもらえない疑惑におびえる。
門番が何体か流れているのを見たので
門を積極的にピックするも、門番が帰ってこない危険な事態に。
1パック目はパックの全ての門を買い占めて、ピックがすかすか
といいつつ、取れてたカードからエスパーを目指す。
3-3ぐらいで流れてきたヴィトゥ=ガジーのギルド魔道士をカットするも、
よく見ると1パック目でとったギルド門のうち3枚が緑がらみの使えるやつと気づき
遊歩道も1枚拾えていたので
エスパータッチヴィトゥ=ガジーのギルド魔道士デッキに。
キシリさん、ナメトーさん、exexeさんと切って勝ち!
賞品は衰微とかだっけ?
日曜はスタン。
キシリさんリスペクトのランデスデッキで行ったら
一部でえらい好評でした。
結構土地割れて楽しかったし、調整の予知はありそう。
そのあとマメキチさんと貴族の遊び。
敗北してゴミクズ以下。
マメキチさんと一緒だとパック運がいいなぁ(煽り
土曜 ドラフト祭り。身内で集まってドラフト
その1 AVR-DKA-ISD 5ドラ
初手魂の洞窟を流して(1周後にピック)、、、、なにか忘れた
黒緑t赤だったっけか?(うろ覚え)
exexeさんを切って下当たりでナメトーさんに切られて終了の4位
でも白黒土地などが賞品
その2 M13*3 5ドラ
1-1,1-2 セラ天から白の濃いデッキを目指すがタッチのはずの赤の流れがよく
赤単タッチ白に。(白は5枚、うちダブルシンボル3枚(もう1枚はアジャニ))
これはひどい。
結局赤が卓1だったので非常に強いデッキになりました。
ナメトーさん、exexeさんとあたって勝ちだったかな。
賞品は荘厳天
その3 DGM-GTC-RTR 6ドラ
キシリさんが加わり6ドラ
初手ミルコをピックしつつ上家が次元さんなので
ディミーアさせてもらえない疑惑におびえる。
門番が何体か流れているのを見たので
門を積極的にピックするも、門番が帰ってこない危険な事態に。
1パック目はパックの全ての門を買い占めて、ピックがすかすか
といいつつ、取れてたカードからエスパーを目指す。
3-3ぐらいで流れてきたヴィトゥ=ガジーのギルド魔道士をカットするも、
よく見ると1パック目でとったギルド門のうち3枚が緑がらみの使えるやつと気づき
遊歩道も1枚拾えていたので
エスパータッチヴィトゥ=ガジーのギルド魔道士デッキに。
キシリさん、ナメトーさん、exexeさんと切って勝ち!
賞品は衰微とかだっけ?
日曜はスタン。
キシリさんリスペクトのランデスデッキで行ったら
一部でえらい好評でした。
結構土地割れて楽しかったし、調整の予知はありそう。
そのあとマメキチさんと貴族の遊び。
敗北してゴミクズ以下。
マメキチさんと一緒だとパック運がいいなぁ(煽り
【身内向け】来週のドラフト
2013年6月9日 TCG全般 コメント (8)来週は今のところ
イニストラード-隆盛-アヴァシンでやろうかという説が出ております。
参加者は現状
ナメトーさん
exexeさん
上司M
mattary
うっちーはGPTで負けちらかしたら参加
参加希望者はエントリーお願いします
オプションは今のところなしの予定?
(笑ってはいけない、英語禁止など)
イニストラード-隆盛-アヴァシンでやろうかという説が出ております。
参加者は現状
ナメトーさん
exexeさん
上司M
mattary
うっちーはGPTで負けちらかしたら参加
参加希望者はエントリーお願いします
オプションは今のところなしの予定?
(笑ってはいけない、英語禁止など)
2BOX分ドラフトしてきました
白
アダーカーの戦乙女/Adarkar Valkyrie 2枚
石切りの巨人/Stonehewer Giant 3枚
オーリオックの廃品回収者/Auriok Salvagers 2枚
明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star
遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant
青
ウーナの末裔/Scion of Oona
けちな贈り物/Gifts Ungiven
謎めいた命令/Cryptic Command
否定の契約/Pact of Negation
黒
骸骨の吸血鬼/Skeletal Vampire
殺戮の契約/Slaughter Pact
死の雲/Death Cloud 通常1枚フォイル1枚
ヤスデ団/Earwig Squad 2枚
赤
田舎の破壊者/Countryside Crusher
紅蓮術士の刈り痕/Pyromancer’s Swath 通常1枚 Foil1枚
ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob 2枚
血染めの月/Blood Moon
ドラゴンの嵐/Dragonstorm
溶鉄の災難/Molten Disaster
緑
古木のヴァーデロス/Verdeloth the Ancient
召喚士の契約/Summoner’s Pact
壌土からの生命/Life from the Loam
倍増の季節/Doubling Season 2枚
タルモゴイフ/Tarmogoyf 2枚
多色
サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol
ギトゥのジョイラ/Jhoira of the Ghitu
大渦の脈動/Maelstrom Pulse 通常1枚 Foil1枚
運命の大立者/Figure of Destiny
復讐の亜神/Demigod of Revenge Foil
名誉の御身/Divinity of Pride
妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae
冷淡なセルキー/Cold-Eyed Selkie
茶
仕組まれた爆薬/Engineered Explosives
電結の荒廃者/Arcbound Ravager
霊気の薬瓶/AEther Vial 2枚
光と影の剣/Sword of Light and Shadow
土地
アカデミーの廃墟/Academy Ruins 2枚
ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus
神話も結構いいのを引いて、かなりアドが取れてるのではないかと思います。
タルモはTさんが2枚とも剥いてくれました。
さらに自分の箱でも1枚だすという、まさにタルモゴイフを剥く機械
白
アダーカーの戦乙女/Adarkar Valkyrie 2枚
石切りの巨人/Stonehewer Giant 3枚
オーリオックの廃品回収者/Auriok Salvagers 2枚
明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star
遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant
青
ウーナの末裔/Scion of Oona
けちな贈り物/Gifts Ungiven
謎めいた命令/Cryptic Command
否定の契約/Pact of Negation
黒
骸骨の吸血鬼/Skeletal Vampire
殺戮の契約/Slaughter Pact
死の雲/Death Cloud 通常1枚フォイル1枚
ヤスデ団/Earwig Squad 2枚
赤
田舎の破壊者/Countryside Crusher
紅蓮術士の刈り痕/Pyromancer’s Swath 通常1枚 Foil1枚
ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob 2枚
血染めの月/Blood Moon
ドラゴンの嵐/Dragonstorm
溶鉄の災難/Molten Disaster
緑
古木のヴァーデロス/Verdeloth the Ancient
召喚士の契約/Summoner’s Pact
壌土からの生命/Life from the Loam
倍増の季節/Doubling Season 2枚
タルモゴイフ/Tarmogoyf 2枚
多色
サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol
ギトゥのジョイラ/Jhoira of the Ghitu
大渦の脈動/Maelstrom Pulse 通常1枚 Foil1枚
運命の大立者/Figure of Destiny
復讐の亜神/Demigod of Revenge Foil
名誉の御身/Divinity of Pride
妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae
冷淡なセルキー/Cold-Eyed Selkie
茶
仕組まれた爆薬/Engineered Explosives
電結の荒廃者/Arcbound Ravager
霊気の薬瓶/AEther Vial 2枚
光と影の剣/Sword of Light and Shadow
土地
アカデミーの廃墟/Academy Ruins 2枚
ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus
神話も結構いいのを引いて、かなりアドが取れてるのではないかと思います。
タルモはTさんが2枚とも剥いてくれました。
さらに自分の箱でも1枚だすという、まさにタルモゴイフを剥く機械
27パック開封しました。
白
遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant
青
大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner
けちな贈り物/Gifts Ungiven
曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror
謎めいた命令/Cryptic Command
否定の契約/Pact of Negation
ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique
黒
骸骨の吸血鬼/Skeletal Vampire
根絶/Extirpate
死の雲/Death Cloud
墓忍び/Tombstalker
夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star Foil
赤
大いなるガルガドン/Greater Gargadon
ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob
ドラゴンの嵐/Dragonstorm
緑
古木のヴァーデロス/Verdeloth the Ancient
粗野な覚醒/Rude Awakening
倍増の季節/Doubling Season
倍増の季節/Doubling Season
多色
アウグスティン四世大判事/Grand Arbiter Augustin IV
ギトゥのジョイラ/Jhoira of the Ghitu
運命の大立者/Figure of Destiny
妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae
茶
虚空の杯/Chalice of the Void
仕組まれた爆薬/Engineered Explosives
睡蓮の花/Lotus Bloom
電結の荒廃者/Arcbound Ravager
霊気の薬瓶/AEther Vial Foil
火と氷の剣/Sword of Fire and Ice
そこそこのBOXでしたが、レアFoilと神話レアFoilがついてきて
かなり良くなった感じでしょうか。
なお、エルズペスはウィンストン中に出てきて
倍増の季節が先に置いてあったので
プレイ即「奥義!!!」といって墓地に消えていきました(笑
白
遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant
青
大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner
けちな贈り物/Gifts Ungiven
曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror
謎めいた命令/Cryptic Command
否定の契約/Pact of Negation
ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique
黒
骸骨の吸血鬼/Skeletal Vampire
根絶/Extirpate
死の雲/Death Cloud
墓忍び/Tombstalker
夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star Foil
赤
大いなるガルガドン/Greater Gargadon
ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob
ドラゴンの嵐/Dragonstorm
緑
古木のヴァーデロス/Verdeloth the Ancient
粗野な覚醒/Rude Awakening
倍増の季節/Doubling Season
倍増の季節/Doubling Season
多色
アウグスティン四世大判事/Grand Arbiter Augustin IV
ギトゥのジョイラ/Jhoira of the Ghitu
運命の大立者/Figure of Destiny
妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae
茶
虚空の杯/Chalice of the Void
仕組まれた爆薬/Engineered Explosives
睡蓮の花/Lotus Bloom
電結の荒廃者/Arcbound Ravager
霊気の薬瓶/AEther Vial Foil
火と氷の剣/Sword of Fire and Ice
そこそこのBOXでしたが、レアFoilと神話レアFoilがついてきて
かなり良くなった感じでしょうか。
なお、エルズペスはウィンストン中に出てきて
倍増の季節が先に置いてあったので
プレイ即「奥義!!!」といって墓地に消えていきました(笑
レジェンドルールについては
ウィザーズがそういうゲームを作りたいと思ってるのは理解するし、
それはそれで楽しいゲームになると思うよ。
ただ、これまでの伝説との兼ね合いがなぁという感想。
トラフトが除去れない生物になるよ
M14~テーロスまでのスタンはしんどいんじゃないかなぁ
土地は分かりやすくなって良いと思う。
破壊されないも。
ウィザーズがそういうゲームを作りたいと思ってるのは理解するし、
それはそれで楽しいゲームになると思うよ。
ただ、これまでの伝説との兼ね合いがなぁという感想。
トラフトが除去れない生物になるよ
M14~テーロスまでのスタンはしんどいんじゃないかなぁ
土地は分かりやすくなって良いと思う。
破壊されないも。
週末と不死の隷従デッキ
2013年3月11日 TCG全般 コメント (2)土曜日
家を出る前に横浜土産剥いていたらすごいお宝をゲット。
非MTGの日(仮)
我らが上司&会社の後輩2人と計4人でボードゲーム(Civilization)。
後輩2人はPC版プレイしていたようなので会話の流れで
じゃあボードゲーム版やる?となりました。
YSでやる予定で段取っていたのですが、
その日はスペース貸し出してないとのこと(汗)
上司が検索してくれてkiwigames http://kiwigames.jp/ というお店にてプレイ。
部下の尻拭いを華麗にこなす上司に頭が上がりません
お店がその日5時までだったので1ゲーム終わらずになってしまいましたが
後輩2人とも楽しんでもらえたようでなにより。
お店を出て、なんだかんだで解散したのでそのまま上司とEDH組に合流。
2戦ほどやって、負け負け
(というか、2戦目は沼渡り持ってたのでブロックされなかったはず。もしかして勝ってたかも)
ガチャとパック購入して(どちらも塩でした)
晩御飯食べて解散。
日曜日
上司と直前調整してからアメの大会
(というかデッキ調整してたら待ち合わせに遅れてしまい、上司にスリーブと足りないカード購入してもらいました。)
部下の尻拭いを華麗にこなす上司に頭が上がりません
デッキは不死の隷従デッキ。
2-0-1で3パックもらいました。
引き分けになったゲームもミスプしてて、それがなかったら勝ててた可能性があるだけに
思い出すだに悔しい。。。
その後最近恒例の身内でドラフト。
1-2、1-3とマントルが流れてきたので白から入ってボロス+グルールやって2-1、2-0で勝ち。衛星兵もらいました。やっぱりはた迷惑ちゃん強いwww
真面目な話、3ターン目にはた迷惑出して4ターン目に3/1大隊でダブストを出すと大抵の相手は悶絶しますw
晩飯にはexexeさんが黒枠リバイズド買うの横目で見つつ
3パックほど購入。4thからソープロが出たのが一番のあたりでした。
#最近のカードの引きを見ると、レガシーやるフラグが立っている気がするw
-------------------------
せっかく勝ったので一応デッキリスト
土地 22
4 白緑M10
3 白緑ギルラン
2 赤白イニスト
4 赤白ギルラン
2 赤緑M10
4 赤緑ギルラン
1 平地
1 山
1 森
生物 20
4 クソ打者
4 ケンタクルス
4 牛
2 ラムホルトの勇者
2 Iさん(はた迷惑なゴブリン)
2 銀刃
2 国境地帯のレインジャー
スペル 18
4 信仰なきものアサリ
4 遥か見
4 根囲い
2 かがり火
4 不死の隷従
SBはギリギリまで調整していたので
まともに入ってないけど(平地とか入ってたw)
意識して入れたのは以下
押しつぶす蔦 オリヴィア、墓掘りの檻など
獰猛さの勝利 コントロールデッキに
墓場の浄化 RIPが積めないので。地の封印でも良かったかも。
(墓場の浄化は根囲いで落ちてもいいメリットはあるけど)
幻月 安全な領域デッキは完全にGGになるので。後は呪禁ビートとか。
盲従も割れる
村の鐘鳴らし 盲従対策に
会社で昼飯食べながら上司と反省会した結果も踏まえて
・はた迷惑は必ず欲しいのと1体釣って来てもインスタントで除去られると止まるので
もう少し増量
・ブロック制限のラムホルトはあり。紅蓮心の狼でも良いかも
宮廷通りの住人も可能性
・ハンドが尽きやすいのでドムリはありか(ティボルトは隷従が落ちる懸念がある)
・ケッシグはちゃんと積もう
・遥か見は色事故防止・白トリシン供給と後続のM10ランドをアンタップインできること、ギルランをタップインできることと、いぶし銀。だが5ターン目に不死の隷従打ちたいわけではないので役割はやや限定的か
・銀刃は生物のパワーがクソ打者で4、あとは3か2なのでもしかしたら強くない。
(ケッシグがあると変わるかもしれないが)
・国境地帯のレインジャーは基本地形が持ってこれないこともあるし、パワー2なのでチェンジもありうる。。。
・土地枚数はちょうど良いか。後1枚増やしてもいい、かも?国境地帯との枚数の兼ね合いも。色バランスは適当なのでちゃんと考えないと(そんなに困らなかったけれど。)
ご意見などあればぜひお願いします。
家を出る前に横浜土産剥いていたらすごいお宝をゲット。
非MTGの日(仮)
我らが上司&会社の後輩2人と計4人でボードゲーム(Civilization)。
後輩2人はPC版プレイしていたようなので会話の流れで
じゃあボードゲーム版やる?となりました。
YSでやる予定で段取っていたのですが、
その日はスペース貸し出してないとのこと(汗)
上司が検索してくれてkiwigames http://kiwigames.jp/ というお店にてプレイ。
部下の尻拭いを華麗にこなす上司に頭が上がりません
お店がその日5時までだったので1ゲーム終わらずになってしまいましたが
後輩2人とも楽しんでもらえたようでなにより。
お店を出て、なんだかんだで解散したのでそのまま上司とEDH組に合流。
2戦ほどやって、負け負け
(というか、2戦目は沼渡り持ってたのでブロックされなかったはず。もしかして勝ってたかも)
ガチャとパック購入して(どちらも塩でした)
晩御飯食べて解散。
日曜日
上司と直前調整してからアメの大会
(というかデッキ調整してたら待ち合わせに遅れてしまい、上司にスリーブと足りないカード購入してもらいました。)
部下の尻拭いを華麗にこなす上司に頭が上がりません
デッキは不死の隷従デッキ。
2-0-1で3パックもらいました。
引き分けになったゲームもミスプしてて、それがなかったら勝ててた可能性があるだけに
思い出すだに悔しい。。。
その後最近恒例の身内でドラフト。
1-2、1-3とマントルが流れてきたので白から入ってボロス+グルールやって2-1、2-0で勝ち。衛星兵もらいました。やっぱりはた迷惑ちゃん強いwww
真面目な話、3ターン目にはた迷惑出して4ターン目に3/1大隊でダブストを出すと大抵の相手は悶絶しますw
晩飯にはexexeさんが黒枠リバイズド買うの横目で見つつ
3パックほど購入。4thからソープロが出たのが一番のあたりでした。
#最近のカードの引きを見ると、レガシーやるフラグが立っている気がするw
-------------------------
せっかく勝ったので一応デッキリスト
土地 22
4 白緑M10
3 白緑ギルラン
2 赤白イニスト
4 赤白ギルラン
2 赤緑M10
4 赤緑ギルラン
1 平地
1 山
1 森
生物 20
4 クソ打者
4 ケンタクルス
4 牛
2 ラムホルトの勇者
2 Iさん(はた迷惑なゴブリン)
2 銀刃
2 国境地帯のレインジャー
スペル 18
4 信仰なきものアサリ
4 遥か見
4 根囲い
2 かがり火
4 不死の隷従
SBはギリギリまで調整していたので
まともに入ってないけど(平地とか入ってたw)
意識して入れたのは以下
押しつぶす蔦 オリヴィア、墓掘りの檻など
獰猛さの勝利 コントロールデッキに
墓場の浄化 RIPが積めないので。地の封印でも良かったかも。
(墓場の浄化は根囲いで落ちてもいいメリットはあるけど)
幻月 安全な領域デッキは完全にGGになるので。後は呪禁ビートとか。
盲従も割れる
村の鐘鳴らし 盲従対策に
会社で昼飯食べながら上司と反省会した結果も踏まえて
・はた迷惑は必ず欲しいのと1体釣って来てもインスタントで除去られると止まるので
もう少し増量
・ブロック制限のラムホルトはあり。紅蓮心の狼でも良いかも
宮廷通りの住人も可能性
・ハンドが尽きやすいのでドムリはありか(ティボルトは隷従が落ちる懸念がある)
・ケッシグはちゃんと積もう
・遥か見は色事故防止・白トリシン供給と後続のM10ランドをアンタップインできること、ギルランをタップインできることと、いぶし銀。だが5ターン目に不死の隷従打ちたいわけではないので役割はやや限定的か
・銀刃は生物のパワーがクソ打者で4、あとは3か2なのでもしかしたら強くない。
(ケッシグがあると変わるかもしれないが)
・国境地帯のレインジャーは基本地形が持ってこれないこともあるし、パワー2なのでチェンジもありうる。。。
・土地枚数はちょうど良いか。後1枚増やしてもいい、かも?国境地帯との枚数の兼ね合いも。色バランスは適当なのでちゃんと考えないと(そんなに困らなかったけれど。)
ご意見などあればぜひお願いします。
ゲームデイ?なにそれ
公式には予定なしだったが、仕事が終わってない&上司が出勤予定(入退室記録つけずに会社に入れる)ので昼過ぎに起きて仕事。
16時半ごろに上司にあわせて撤収して(上司はそのあとギデオンの世話→夜勤コースだった模様。「(昼の部が)18時までということにしとけばよかった~」ってあなたって人は(涙))
EDHに参加。
結局2戦して1勝と時間切れ引き分けだったかな?
クレシュは相変わらずパワー60ぐらいになって楽しい
夜はexexeさんの生放送を見る。所々挟まれる身内ネタに笑った
本日はこれから仕事。というかすげー雪舞ってるんですが。
終了予定22時で明日も7時半からとか切れそう
安西先生、マジックがしたいです
公式には予定なしだったが、仕事が終わってない&上司が出勤予定(入退室記録つけずに会社に入れる)ので昼過ぎに起きて仕事。
16時半ごろに上司にあわせて撤収して(上司はそのあとギデオンの世話→夜勤コースだった模様。「(昼の部が)18時までということにしとけばよかった~」ってあなたって人は(涙))
EDHに参加。
結局2戦して1勝と時間切れ引き分けだったかな?
クレシュは相変わらずパワー60ぐらいになって楽しい
夜はexexeさんの生放送を見る。所々挟まれる身内ネタに笑った
本日はこれから仕事。というかすげー雪舞ってるんですが。
終了予定22時で明日も7時半からとか切れそう
安西先生、マジックがしたいです
土曜日
みんなで集まってGTCムキムキ
シールド&ドラフト
とりあえず青黒の不人気が凄かったけど、
そこでうまくパーツ独占できたら強い印象
あとは向こう見ずな技術でヒャッハーしようぜという感じでした
日曜日
アメの大会に。
使ったのはボロスの反抗者とぬいぐるみ人形並べて全体13点火力で焼き尽くすデッキ。
いい感じに頭悪いデッキになりました(笑)
もうちょいブラッシュアップの余地があるかな
同じ大会に出てた予想外の結果デッキはぶっ飛んでて尊敬するわ
晩御飯の前にキツネさんと壮絶な煽りあいをして10パック購入。
土地が2、3枚に衛生兵とボブっぽい神話、盲従など出て大変ご飯がおいしうございました
みんなで集まってGTCムキムキ
シールド&ドラフト
とりあえず青黒の不人気が凄かったけど、
そこでうまくパーツ独占できたら強い印象
あとは向こう見ずな技術でヒャッハーしようぜという感じでした
日曜日
アメの大会に。
使ったのはボロスの反抗者とぬいぐるみ人形並べて全体13点火力で焼き尽くすデッキ。
いい感じに頭悪いデッキになりました(笑)
もうちょいブラッシュアップの余地があるかな
同じ大会に出てた予想外の結果デッキはぶっ飛んでて尊敬するわ
晩御飯の前にキツネさんと壮絶な煽りあいをして10パック購入。
土地が2、3枚に衛生兵とボブっぽい神話、盲従など出て大変ご飯がおいしうございました
ダブマリ3キルについて
2013年1月27日 TCG全般使えるリソースはカードが7枚(初手5枚+ドロー2枚)
●ライフを削る
ダブルストライクが一番安定
ボロスの魔鍵は無理なので
銀刃で付与するか剣術の名手か。
あとは肉裂きは重すぎるし、
グリセルブランドの猟犬は足りない
(猟犬は一応マナ加速から速攻付与と結婚orはた迷惑なゴブリンor熱情で殴れはする
他に二段攻撃って環境にいたっけ?
打点を上げるには緑奇跡が手っ取り早い
レア奇跡は二段攻撃とあわせて12点あがるので
あとはランカーでも湧血でもなんとでもなる
アンコモンの方は上昇量は少ないが+1カウンターなので2回殴れればあり
1ターン目に出る生物の必要があるけど
虫人間は奇跡と相性がいいのであり
繁殖池虫人間アンコモン奇跡レア奇跡の4枚で終わるか
スペルほとんど唱えないから狼男のほうの1マナのでもよいね
これからプレリなので一旦中断
その他の勝ち筋については今度
言いたりないこと
緑奇跡を余韻してもいいよね
●ライフを削る
ダブルストライクが一番安定
ボロスの魔鍵は無理なので
銀刃で付与するか剣術の名手か。
あとは肉裂きは重すぎるし、
グリセルブランドの猟犬は足りない
(猟犬は一応マナ加速から速攻付与と結婚orはた迷惑なゴブリンor熱情で殴れはする
他に二段攻撃って環境にいたっけ?
打点を上げるには緑奇跡が手っ取り早い
レア奇跡は二段攻撃とあわせて12点あがるので
あとはランカーでも湧血でもなんとでもなる
アンコモンの方は上昇量は少ないが+1カウンターなので2回殴れればあり
1ターン目に出る生物の必要があるけど
虫人間は奇跡と相性がいいのであり
繁殖池虫人間アンコモン奇跡レア奇跡の4枚で終わるか
スペルほとんど唱えないから狼男のほうの1マナのでもよいね
これからプレリなので一旦中断
その他の勝ち筋については今度
言いたりないこと
緑奇跡を余韻してもいいよね
公式の3キルクイズ
土地三枚+東屋+狩られる者の逆襲+クソ打者+銀刃
3ターン目、7枚
土地三枚+剣術の名手+狩られる者の逆襲+投げ飛ばしor湧血2マナのやつ
3ターン目、6枚
繁殖池+山+東屋+業火への突入+機知の戦い
3ターン目アップキープ、5枚
思い付いたら追加する
土地三枚+東屋+狩られる者の逆襲+クソ打者+銀刃
3ターン目、7枚
土地三枚+剣術の名手+狩られる者の逆襲+投げ飛ばしor湧血2マナのやつ
3ターン目、6枚
繁殖池+山+東屋+業火への突入+機知の戦い
3ターン目アップキープ、5枚
思い付いたら追加する